

つくって楽しい、読んでうれしい
ドキュメンテーションなら
おうちえん



※ドキュメンテーション専用ツールとして。
2022年10月実施の弊社調査より。
保育の可視化、
はじめませんか?

おうちえんとは?
スマホひとつで楽しくかんたんに、ドキュメンテーションや園だよりが作成できるツールです。
写真や動画にコメントを添えて子どもたちの育ちを可視化。保護者や他の先生と気軽に共有できます。また、園だよりの作成もかんたん!紙の園だよりに比べて保護者に確実に届けられます。
ドキュメンテーションとは?
子どもの成長や学びの姿を伝え、“保育の見える化“を行うことで、日々の保育を振り返る機会、保護者同士の対話を生むとともに、保護者の理解・信頼を深めることにも役立ちます。
園選びで重視される「保護者との信頼関係」「丁寧な保育」の強化に、ドキュメンテーションは有効な活動です。








おうちえんのドキュメンテーション

動画で解説!ドキュメンテーション
おうちえんの特長 Feature

スマホ1つで簡単に!
写真撮影や文書作成からアップロード・共有まで、すべてスマホ1台で完結します。

先生も楽しく
クリエイティブに
豊富なテンプレートと絵文字で、楽しく作成できます。

園内限定の情報共有も!
先生同士の情報共有ツールとして、保護者に非公開の投稿も可能です。

保育の励みになる保護者
からのコメント機能
豊富なテンプレートと絵文字で、楽しく作成できます。
※コメント機能はOFFにもできます。

ペーパーレス化で
コスト削減
園だよりはおうちえんから保護者にシェアできるので、印刷コストがかかりません。
この他の機能はこちらでチェック!
おうちえんの活用により、
「保護者との双方向的な関係づくり」や「理解の深化」が
実証実験で確認されました。
スマートエデュケーションは、国立大学法人神戸大学大学院人間発達環境学研究科 北野幸子教授らの研究グループ、および神戸大学附属幼稚園と、ICTを活用したドキュメンテーションツール「おうちえん」の機能強化に関わる共同研究に2020年9月から取り組んでまいりました。
神戸大学附属幼稚園における実証実験の結果、「おうちえん」を活用することで、園と保護者との双方向的な関係づくりの手段が増えることや、園生活での子どもの姿を保護者が深く理解することが確認できました。

神戸大学大学院 人間発達環境学研究科
北野幸子教授






おうちえんの使い方 How to
カンタン3ステップ

01 撮影
園での普段の保育の様子
運動会や遠足などのイベント
動画や写真だともっと保護者に伝わります。

02 投稿
スマホで撮影してそのままおうちえんにアップロードするだけ
ボタン1つで簡単に保護者に共有できます。

03 閲覧
お仕事で忙しいお父さん、お母さん
遠方のおじいちゃん、おばあちゃん
みんなで子どもの成長をご覧いただけます。


おうちえん開発メンバーの想い Message
おうちえんはコロナ禍に生まれました。閉園が相次ぐ中で登園できない子どもたちのために、なんとか保育を提供しようという園さんの助けになりたい、という想いで開発しました。他社のツールは業務効率化に主眼が置かれていますが、おうちえんは先生が楽しく保育できることを最大の目的としています。先生が楽しく保育を行うことができれば、それは自然と子どもたちにとって最高の保育になると考えるからです。先生たちから頂いた要望は少しずつですが、製品に反映させていきます。今後も園の先生たちがもっともっと楽しく保育できる製品となるよう改善をしていきますので、おうちえんの進化にご期待ください!


よくあるご質問 Q&A
必要な機材や対応機種を教えてください。
園・保護者ともに、スマホ・タブレット・パソコンでご利用いただけます。「おうちえん」のサイトにアクセスし、園もしくは保護者のID・パスワードを入力するだけで簡単に利用できます。
おうちえんのセキュリティについて、教えてください。
おうちえんの通信は全て暗号化されており、全てのデータはセキュリティ付きのクラウドに保管されています。
パソコンやタブレットの操作に慣れていないのですが、運用可能でしょうか?
可能です。利用方法は動画でもご案内しています。
https://note.com/ouchien/n/n8a65e139b9bc
無料体験期間は、どのくらいですか?
無料体験期間は、利用開始から1ヶ月です。無料期間終了前に、メールにてご連絡いたします。自動的に課金や料金が発生することはありませんので、ご安心ください。
保護者もアカウントを作らないといけませんか?
保護者さまのアカウント登録は不要です。お申し込み後、こちらから園用のIDとパスワード・保護者用のIDとパスワードを発行します。
どれくらいの長さの動画を配信できますか?
最長60分の動画を配信することが可能です。
